しまだ歯科クリニック
山口県山陽小野田市大字鴨庄146-1

新患・急患随時受付/当日予約・電話予約可
TEL 0836-72-0645
休診日:土曜日午後、日曜日、祝日
いつまでも自分の歯で食べられる幸せを
お手伝いしたい
山陽小野田市鴨庄
しまだ歯科クリニック


新患・急患随時受付いたし ます
ご予約・お問い合わせ
TEL 0836-72-0645
休診日: 土曜日午後、日曜日、祝日
診療科目
歯科
小児歯科
歯周病検診
歯周疾患の処置
歯の定期検診
歯の健康相談
診療内容
「麻酔が怖い」「歯を削るのが怖い」から「腫れても、痛くてもギリギリまで我慢…」
患者様が歯医者へ来るまでの葛藤は、このような感じではありませんか?
その気持ちはよく解りますが、歯は自然治癒することはありません。
虫歯は早く治療するほど、治療にかかる時間も費用も少なくて済み、患者様も安心できると思います。
当院では痛みの少ない治療となるよう心がけています。
麻酔が不安に感じる方、歯を削るのが怖い方、スタッフまでお気軽にご相談ください。
歯科

小児歯科は、お子様の歯に適切な治療を施して正しい成長を促します。
子どもの歯は、大人の歯になった後のかみ合わせや歯並び、あごの発達に大きく影響するといわれています。
むし歯のために食べ物を噛むことができないでいると、顎が十分に発達できません。すると大人の歯に替わる時に本来と違う位置に生えてしまうことがあります。
噛みあわせが悪いせいでむし歯になりやすかったり、歯並びの悪さが口元のコンプレックスにつながることがあります。
『子供の歯は生えかわるから、むし歯になってもかまわない』とは考えず、歯磨きの習慣をつけて歯を大切にしてください。
小児歯科

歯を支える『歯槽骨』という骨が徐々にとけ、気が付くと歯がぐらつくようになり、最後には抜けてしまうのが歯周病です。
一般に歯周病は20~30代で静かに始まり、40歳前後に症状があらわれます。30代以上の3人に2人が歯周病と言われています。
歯周病の原因菌は色々あり、最近の研究で歯周病との関連が挙げられているものには心筋梗塞・動脈硬化症、早産・低体重児出産、アルツハイマー病、がんなどの病気と因果関係が強いことが解ってきました。
早期のケアを継続することが、健康な自分の歯で食事を続けることができる最良の方法と言えます。
歯周病治療
